葛飾北斎(1760-1849年)は、波瀾万丈な生涯の中で膨大な数の作品を世に遺しました。北斎の特徴は大胆な構図を、巧みな線と象徴的な色使いで仕上げた独創的な画風であり、多くの絵師たちに大きな影響を与えました。
一方、歌川広重(1797-1858年)の魅力は臨場感あふれる風景画の上手さであり、旅人の哀歓やその土地の生活、四季折々の自然や風物を、詩情豊かにうたいあげています。広重の作品はフランスの後期印象派の画家たちをも魅了しました。
本展では、北斎の「冨嶽三十六景」、広重の「名所江戸百景」といった代表作や、二人に共通するシリーズ「東海道五十三次」を比較展示し、双方の魅力に迫ります。そのほか、風景画の名手である二人による美人画・役者絵、一点物の貴重な肉筆画、広重の滑稽絵、北斎漫画など多彩な作品も紹介。約二百点におよぶ競演で、浮世絵の奥深さを味わう構成となっています。
北斎と広重、あなたはどっち派-?ぜひ、浮世絵の世界を堪能してください。
_北斎・広重展_ちらし_page-0001-725x1024.jpg)
開催情報
- 日程
- –
- 時間
- 9:30~18:00(17:30 最終入場)
- 備考
- 会場:佐賀県立美術館2・3・4号展示室(佐賀市城内1-15-23)
休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)
- 会場
- 佐賀県立美術館
840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23
- 料金
- 一般 1,300円(1,100円)
小中高生 500円(500円)
※()内は前売り価格
※小中高生は前売り・当日ともに同額
※未就学児無料
※小学生以下は保護者同伴で入場
※障害者手帳又は特定医療費(指定難病)受給者証の所持者は無料(介助者は有料)
※佐賀新聞Begin会員、佐賀県立博物館美術館メール会員は前売り価格
- 主催
- 主催:佐賀新聞社
監修:中右瑛(国際浮世絵学会常任理事)
企画協力:ステップ・イースト
- 注意事項
- ※当日券は展覧会会場ほか各プレイガイド(ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、イープラス)で販売します
※展覧会会場は現金のみの取り扱いとなります
- お問い合わせ
- 佐賀新聞プランニング
〒840-0815 佐賀市天神3丁目2-23
TEL:0952-28-2151(平日9:30~17:30)
FAX:0952-29-4709