「若林 恵 文化講演会『あたらしいハコモノのカタチ』」のお知らせ
“若林さん、これからの地域に求められる公共文化施設ってどんなかたちですか?”
『WIRED』日本版編集長として時代の最先端を見続けてきた若林恵さんと
あたらしいハコモノのカタチ、公共文化施設の可能性について考えます。
![](https://potari.jp/wp-content/uploads/2019/06/20190708banner_fb-1024x576.jpg)
参加アーティスト
講師:若林 恵 1971年生まれ。編集者。ロンドン、ニューヨークで幼少期を過ごす。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業後、平凡社入社、『月刊太陽』編集部所属。2000年にフリー編集者として独立。以後,雑誌,書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社(blkswn publishers)設立。著書『さよなら未来』(岩波書店・2018年4月刊行)、責任編集『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』(黒鳥社/日本経済新聞出版社・2018年12月刊行)
開催情報
- 日程
- 時間
- 18:30開場 19:00開演
- 会場
- 長崎市チトセピアホール
852-8135 長崎県長崎市長崎県長崎市千歳町5-1 チトセピアビル 2F
- 料金
- 無料 限定50名
- 主催
- 長崎市チトセピアホール
- 注意事項
- 予約不要ですが事前の受講申し込みで定員に達した場合は入場できない場合があります。確実に受講をご希望の方はお電話・HPよりお申し込みください。
- お問い合わせ
- ■お申し込みはお電話(095-842-2700)とHPでも承ります。