竹瓦温泉 アート浴 vol.8
二宮敏泰 個展『ポーと別府幻想素描』
開催中 あと11日で終了
竹瓦温泉

竹瓦温泉のロビーに、別府市内で活躍する気鋭のアーティストたちの作品を月替わりで展示します。普通浴、砂湯、そして歴史ある建築の魅力とあわせて、湧きたつ創造力を浴びる「アート浴」をお楽しみください。

竹瓦温泉 アート浴 vol.8  

二宮敏泰 個展『ポーと別府幻想素描』

画家・二宮敏泰の生家は、竹瓦温泉の隣の旅館でした。本展は素描を中心とした展示によって、二宮の画業の原点でもある幼少期の記憶と向き合い、かつてここにあった「伊予亀旅館」を再構築します。

素描の1点1点に描かれているのは、昭和30年代の竹瓦界隈の記憶の断片です。幼少期の二宮が見た幻想的な風景と、そこに流れていた時間や気配を追体験してみてください。

*会期中は不定期で公開制作もおこないます

アーティストコメント

僕は竹瓦温泉の隣の伊予亀旅館という温泉宿で生まれ、廃業までの13年間ここで過ごした。屋根から屋根へ飛び移れそうなほど近く、団体客が来ると、内湯には入れないので、竹瓦温泉に行く。まさに第二の我が湯だった。竹瓦の風呂桶の音に耳を澄ませながら2階の客間で絵を描くのが好きだった。そして画家になった。

『ポーと別府幻想素描』

ポーとは幼少期の僕であり記憶の語り部である。3つの階段と3つの湯船、12の客間と2つの地下室、階段の下には番頭さんが棲んでいた。

今回の作品は幼少期の記憶を辿り別府の幻想素描を展示することにより、今は無き伊予亀旅館の輪郭を浮かび上がらせるインスタレーションである。

参加アーティスト
二宮敏泰 プロフィール

別府市在住画家。1958年生まれ。大分県立芸術短期大学専攻科修了。別府を拠点に東京、福岡、大分で個展やグループ展を開催。石、鉄、木、写真、油彩、素描、映像など多様な素材でインスタレーション作品を発表。

また葉加瀬太郎、ピアノジャックのMVや全国ツアー、乃木坂46、ゴンチチ、BSプレミアムドラマなどに作品が起用。2001年バングラデシュに図書館を建設。
開催情報
日程
時間
普通浴
6時30分~22時30分

砂湯
8時~22時30分(最終受付21時30分)
※砂湯の混雑の状況等により、最終受付時刻が早まる場合があります。
※砂湯のご利用について、浴槽の準備や混雑の状況により、お待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。(最大8名同時利用可能)
備考
休館日:普通浴・砂湯ともに第3水曜日(祝日の場合は翌日)
会場
竹瓦温泉 

 874-0944 大分県別府市元町16-23

料金
普通浴
大人(中学生以上)300円
小人100円(小学生未満は無料)
入浴回数券(10回券)大人2,700円(小人900円)
市民入浴券(30回券)
大人2,500円(小人1,800円)
※竹瓦温泉(普通浴)、永石温泉、田の湯温泉、浜田温泉、浜脇温泉、で共通利用可
※入浴回数券、市民入浴券の有効期間は、交付日から起算して1年間です。

砂湯
砂湯1,500円(6歳以上入浴可能)
砂湯回数券(10回)13,500円
主催
NPO法人 BEPPU PROJECT
注意事項
駐車場なし
Webサイト
https://www.beppuproject.com/news/5274
お問い合わせ
NPO法人 BEPPU PROJECT
TEL : 0977-22-3560  FAX : 0977-75-7012  MAIL: info@beppuproject.com
 情報訂正のご連絡