4⽇間限定!現代アートの学校!!
佐賀県有⽥町のしらかわ保育園を舞台に、⼤分県在住の美術ユニット・オレクトロニカ(加藤亮+児⽟順平)による4⽇間限定の”アートに触れる学校”を開校。「路上活動実験室」をテーマに、オレクトロニカの作品展⽰のほか、アートカフェや図書スペース、トークイベント、ワークショップなどをもうけ、⼦どもから⼤⼈までアートを楽しく学べる場をつくります。
◇イベント情報
■11 ⽉3 ⽇(⽇) 開校式
13:30-15:30 ワークショップ「⽊彫り作品づくり」(オレクトロニカ)
内容:オレクトロニカの⼈形作品など⽊彫りの⼩品づくりを体験してみましょう。⼿ぶらで参加OK!
対象:⼩学⽣ 〜 ⼀般 (⼩学3 年⽣以下のお⼦様は必ず保護者同伴でお願いします。)
定員:15 名(事前申込※)/ 参加料:無料(要実費:1,000 円/材料費)
■11 ⽉4 ⽇(⽉祝)
13:30-14:00 トーク「⼤分・⽵⽥の路上にて」(オレクトロニカ+花⽥伸⼀[佐賀⼤学准教授])
定員:30 名(申込不要)/ 参加料:無料
14:00-15:30 ワークショップ「インスタレーションに挑戦!」(オレクトロニカ)
内容:空間の特徴をふまえてモノや作品を配置しながら芸術的な空間をつくってみましょう。⼿ぶらで参加OK!
対象:⼩学⽣ 〜 ⼀般 (⼩学3 年⽣以下のお⼦様は必ず保護者同伴でお願いします。)
定員:10 名(事前申込※)/ 参加料:無料
■11 ⽉9 ⽇(⼟)
13:30-14:00 トーク「佐賀の路上にて」(オレクトロニカ+花⽥伸⼀[佐賀⼤学准教授])
定員:30 名(申込不要)/ 参加料:無料
14:00-15:30 イベント「○□$×△%◇+&#・・・!?」
内容:はたして旧しらかわ保育園で何が⾏われるのか・・・当⽇のお楽しみ!
■11 ⽉10 ⽇(⽇)閉校式
13:30-15:30 観客参加型イベント「私たちの路上表現!」
内容:最終⽇は皆さんが路上の表現者となってご参加ください。エントリーお待ちしています!
オレクトロニカ(加藤亮+児⽟順平)/ 美術ユニット
加藤亮(1984 年⼤分市出⾝、在住)と児⽟順平(1984 年熊本市出⾝、⽵⽥市在住)による美術ユニット。2011 年から「制作と⽣活」をテーマに⼤分県⽵⽥市を拠点に活動を展開。作品制作のみならず、空間デザインや企画のプロデュースなど活動は多岐に渡る。多種多様に変化する時代のすき間を埋める為、表現の⼿法にとらわれず模索を続けている。代表作は⼩さな⽊彫シリーズ「wood figure」、「⾵景への参道」等。2018 年には佐賀でレジデンスプロジェクト「side by side」を展開。地域や路上といったより⽣活に近い場所での表現を⾏う。
・関連展⽰情報
同時開催企画
Olectronica exhibition 「机上の彫刻展」
⽇時:2019 年10 ⽉31 ⽇(⽊)〜11 ⽉10 ⽇(⽇)12:00〜18:00 (⽔曜定休⽇)
会場:bowl(〒844-0018 佐賀県⻄松浦郡有⽥町本町丙1054 / 駐⾞場あり)
オレクトロニカが⽣み出す⼩さな彫刻を中⼼に絵画や古道具等と組み合わせて⼩さな世界を作ります。⼈と彫刻と場の関係性によって作品は常に変化しています。有⽥、bowl という器で展開されるオレクトロニカの世界を是⾮ご覧ください。