緞通(だんつう)とは経糸に一目一目パイルを結び付けていく手織りじゅうたんの技法です。
佐賀の鍋島緞通の織元で修行してきた ikoe 岩永英子さんの新しい“DANTSU”の世界をご覧くださいませ。
【緞通ブローチをつくるワークショップ】(要予約)
緞通ブローチをひとり1台の織り機を使って織り込んでいくワークショップです。
色鮮やかな糸、素材の違う糸を組み合わせて自分の「好き」が詰まったブローチをつくってみませんか?
【日時】2019年1月11日(金)~14(月)13:00~15:30(2時間半程度)
【定員】各回4名
【料金】3,024円(税込)
【同時開催】
トルコ・イラン・アフガンの 草木染め手織りじゅうたんとゾランヴァリ ギャッベ展
トルコ・イラン・アフガニスタンにかけての草木染め手織り絨毯とキリム、ゾランヴァリ工房のギャッベを多彩に取り揃えます。
情緒的、詩情的な民族が映し出される織物の世界をどうぞお楽しみくださいませ。