「パフォーマンスアート」を知る!やってみる!
佐賀市にあるギャラリーシルクロでは「大人図工」と題し、毎月講師を招いて工作やレクチャーなどのワークショップを行なっています。今月5月14日(日)には「パフォーマンスする」というテー ......
編集部だより 2023. 4月
ほどよく寒い4月も中盤の頃、「ぽたり」の月例ミーティングを開催しました。 参加メンバーは5名、ノンアルコールで2時間、春の嵐にも負けず「ぽたり」の未来について話し合いました。 この ......
アートのまち、多久に行こう!
多久ではこのGW期間に合わせて、さまざまなアートイベントが開催されています。常時アートを体感できるスポットも多い多久に、アートをめぐる旅に出かけてみませんか? 多久市アート企画展「 ......
『燕子花図屏風』と回る茶筒
この春訪れた、ふたつの展覧会をご紹介します。 燕子花(カキツバタ)を堪能できる展覧会 ひとつ目は、根津美術館で開催されている特別展「国宝・燕子花図屏風:光琳の生きた時代1658-1 ......
清島アパートでショートレジデンス利用者の募集が始まりました!
大分県別府市にあるアーティスト・クリエイターの居住・制作の場『清島アパート』で、新たにショートレジデンス利用者の募集が始まっています! これまで1年単位の利用者のみの募集でしたが、 ......
ぽたりすと1名の鑑賞記録 2022年10月~2023年3月【写真撮影できた展示だけでも】
見藤素子展「君は永遠 君は無尽蔵」展示作品 慌ただしく過ぎる日々、時間と時間のはざまを狙ってアートスペースに向かうぽたり編集部員の鑑賞記録、2023年度後半分をお届けします。主にス ......
「卒展」で聞こえてきた話
毎年1月から3月にかけて、全国各地で美術大学の卒業制作展、いわゆる「卒展」が開催されます。キャンパス内で開催される学内展や、美術館などで開催される展覧会、学科やコース別の展覧会など ......