山口情報芸術センター[YCAM]では、アートや学びに関するイベントの企画制作に携わる人材を育成するプログラム「やまぐちアートコミュニケータープログラム 架空の学校『アルスコーレ』」の一環として、音楽家の大友良英が2015年に発表したサウンドインスタレーション作品をアップデートし《バラ色の人生 山口バージョン》として街なかで展示・公開しています。この作品は、扇風機やブラウン管テレビ、電気スタンドやジューサーミキサーといったアナログ家電製品がオーケストラを奏でる作品となっており、今回の山口バージョンでは会期中、「黒子」による上演と自動演奏による上演の2パターンをお楽しみいただけます。
◉黒子による上演(各回15分程度)
月・木・金=14時〜、15時〜、16時〜、17時〜
土・日・祝=11時〜、12時〜、13時〜、14時〜、15時〜、16時〜、17時〜

