特別展「建築の建築―日本の「建築」を築いた唐津の3巨匠―」
佐賀県立博物館

明治期に体系的な西洋建築を日本で初めて学び、官・民それぞれの立場から近代日本を象徴する数々の建築を手掛けた辰野金吾と曽禰達蔵。辰野は、東京駅や日本銀行本店など、近代日本の「社会」の基盤となる数々の建物を設計しました。また、曽禰は三菱社に入り、日本「経済」の中心地となる、当時「一丁倫敦」と呼ばれた丸の内オフィス街を築きました。一方、時代は下り、昭和の名建築を数多く設計し、文化勲章を受章するなど建築界に大きな足跡を残した村野藤吾。かれは激動の昭和期、日生劇場(日本生命日比谷ビル)に代表されるような、日本人の生活の「豊かさ」や「文化」を拓く数多くの建築を手掛けました。

明治・大正・昭和の各時代を通じて日本の建築界をリードしたこの3人の建築家は、いずれも佐賀県唐津市出身です。
本展覧会では、日本の「社会」・「経済」・「文化」の発展を建築の世界から支えたこの3人の建築家の偉業や志、建築作品の魅力に、豊富な資料とアートの視点で迫ります。

関連イベント

クロストーク1「「建築」を建築した3人」

登壇者:松隈洋 氏(京都工芸繊維大学美術工芸資料館教授)
ヤマガミユキヒロ 氏(アーティスト)
洪恒夫 氏(東京大学総合研究博物館特任教授、本展展示アドバイザー)
日 時:9月17日(土曜日) 13時30分~15時00分
会 場:佐賀県立美術館ホール
聴講料:無料
定 員:200人(当日受付)

クロストーク2「佐賀と建築のゆかり-未来に伝えたい佐賀・日本の建築-」

登壇者:三井所清典 氏(アルセッド建築研究所長、日本建築士会連合会名誉会長)
平井ゆか 氏(内田祥哉建築研究室、曽禰達蔵の玄孫)
日 時:9月19日(月曜日・祝日) 13時30分~15時00分
会 場:佐賀県立美術館ホール
聴講料:無料
定 員:200人(当日受付)

博美セミナー「唐津が生んだ3人の建築家たち」

日 時:10月8日(土曜日)13時30分~15時00分
会 場:佐賀県立美術館2階画廊
講 師:渕ノ上隆介(佐賀県立博物館博物系担当係長・学芸員)
聴講料:無料
定 員:40名(当日受付)

ギャラリートーク(学芸員による展示解説)

日 時:9月11日(日曜日)・25日(日曜日)
10月9日(日曜日)・23日(日曜日)
各日14時~ 1時間程度
会 場:博物館2号・3号展示室
講 師:佐賀県立博物館学芸員
聴講料:無料 ※ただし、展覧会観覧料が必要です。

旧三菱合資会社唐津支店本館(唐津市歴史民俗資料館)特別公開 [主催:唐津市教育委員会]

日 時:9月17日(土曜日)・18日(日曜日)・19日(月曜日・祝日)、
10月15日(土曜日)・16日(日曜日)
各日9時~16時
観覧料:無料

旧唐津銀行唐津支店でのサテライト展示

会 期:9月6日(火曜日)~10月27日(木曜日)
会 場:旧唐津銀行唐津支店(唐津市本町1513-15)
観覧料:無料

 

開催情報
日程
時間
9時30分~18時
備考
休館日:毎週月曜日
※祝日は開館、翌火曜日が休館。
会場
佐賀県立博物館 

 840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23

料金
一般600円
割引観覧料500円
※高校生以下、障害者手帳又は指定難病医療受給者証をお持ちの方とその介助者1名は無料
※学生、20人以上の団体、博美メール会員等は割引観覧料
主催
佐賀県(文化・観光局文化課、佐賀県立博物館)
Webサイト
https://saga-museum.jp/museum/exhibition/limited/2022/08/003986.html
お問い合わせ
佐賀県立博物館・美術館
TEL 0952-24-3947
 情報訂正のご連絡