私の作品で対策と小作品を並べて展示する個展は初めてとなり、今回の展示はその大小両方の作品に共通している色彩の響きを見ていただけたらと考えて作品を選び、展示させていただきました。
私が描く作品には、モデルやモチーフから感じる情景や、日頃自分の感じている心情などをイメージしながら描くように心掛けています。その道具として、学生の頃から油絵具やアクリル絵具を使い作品を描き続けているのですが、大学卒業後からは透明水彩を用いた水彩画も描くようになり、それぞれの絵具の特徴を楽しむようになりました。油絵具の質感のある風合い、透明水彩の軽やかな色彩から、私が作品に乗せた「何か」を自由に感じていただけたら幸いです。
市丸未来
※作品と併せて佐賀県立図書館所蔵の関連図書を展示しています。
■ワークショップ「アクリル絵の具で自画像を描いてみよう!」
日時:令和4年10月9日(日曜日)13時から15時(12時30分受付開始)
会場:佐賀県立図書館 中2階会議室
内容:市丸氏を講師に迎え、小学生を対象に自画像ワークショップを行います。
アクリル絵の具とキャンバスを使い、より油絵に近い作品を作ります。