明治から昭和初期の侯爵鍋島家歴代夫人が愛しんだおひなさまをご紹介する恒例の雛祭り展です。古写真をもとに往時の雛祭りにならった幅6mと5mの大雛壇は、豪華で品格を兼ね備えています。
大雛壇の迫力と御人形の愛らしさ、細やかな雛道具の世界を存分にご堪能ください。
●特集展示 おひなさまと「食」
雛壇には、姫君の「衣」「食」「住」に関わる様々な御道具が並びます。今回は「食」の雛道具にちなみ、鍋島家に伝わる和・洋の食器をご紹介します。
●週末の催し物(2階/土・日・祝日)
期間中の土曜・日曜・祝日には、和の文化に親しむイベントを2階で開催いたします。
1階展示室の「鍋島家の雛祭り」展を観覧後に、ぜひお立ち寄りください。
※入館料が必要です。
※感染症対策のため、予定が変更となる場合がございます。
お箏の音色(無料)
演奏:箏曲穂波会 11時〜15時
茶花展示会(無料)
主催:松風会室町御流 永沼峰汀
ほか 寄贈を受けたおひなさまの展示
ひなまつり関連パネル展示
●おひなさまが佐賀城へ!
2月17日(金)~3月12日(日)
9:30~18:00
於 佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸歴史館の大広間に小中学生の手作りのおひなさまが並ぶ「子どもびなの宴」。この期間中、徴古館のおひなさまが佐賀城に里帰りします!
江戸時代に佐賀城で飾られていたと考えられる左大臣・右大臣のお人形や、かわいらしい丸顔の次郎左衛門雛などが「子どもびなの宴」を応援します。