国内外の専門家と考える「アートと教育」
オンラインのレクチャー+トークセッションシリーズがスタート!
山口情報芸術センター[YCAM]では、今日におけるアートや研究開発、公共文化施設のあり方を捉え直すイベント「YCAMオープンラボ2021:オルタ ナティブ・エデュケーション」をオンラインで開催します。 近年、作品発表などの芸術的実践が、美術館や劇場といった制度化された空間から逸脱し、鑑賞者や地域コミュニティとの関係性を重視する傾向が拡がっており、表現を支える場所のあり方が大きく変化しつつあります。
このイベントでは、「オルタナティブ・エデュケーション」と題して、「アートを通した学びの可能性」や「社会におけるアートセンターの役割」などをテーマに、アートと教育に関する実践を重ねるゲストを迎え、2021年11月と2022年2月に、オンラインでトークイベントなどを実施するほか、その間は収録した対談の映像をウェブサイトで公開していきます。 多彩なゲストによるアートと教育をめぐるさまざまな議論は、新たな議論を触発し、新たなアートセンター像を描き出すでしょう。
https://www.ycam.jp/events/2021/openlab/
https://alternative-education.ycam.jp/