第二回 佐賀大学 ⇄ 東京藝術大学 ⇄ IAMAS 交流展
​環ジョウ交さ点
佐賀大学美術館

『環ジョウ交さ点』は、佐賀大学・東京藝術大学・情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の三大学の学生有志による芸術交流展です。
昨年行われた佐賀大と藝大の交流展から、今回は新たにIAMASが加わった形で開催され、佐賀大学美術館にそれぞれの作品が一堂に展示されます。
滞在、制作、展示、対話を通して参加する学生の異なる環境と状況が交差します。

参加アーティスト
〈​佐賀大学〉

石丸圭汰 /Ishimaru Keita 地域デザイン研究科
梶原奈緒 /Kajiwara Nao 地域デザイン研究科
尋木昭帆 /Tazunoki Akiho 芸術地域デザイン学部​
​松尾 匠 /Matsuo Takumi 地域デザイン研究科

​〈東京藝術大学〉

安齋励應 /Anzai Reo 美術研究科
大内 風 /Ouchi Fu 美術学部絵画科
桒原幹治 /Kuwahara Kanji 映像研究科修士課程
諏訪 葵 /Suwa Aoi 美術研究科
福田周平 /Fukuda Shuhei 美術研究科

​〈情報科学大学院大学 IAMAS〉

有賀まなみ /Ariga Manami メディア表現研究科
林 賢黙 /Hyun-Mook Lim メディア表現研究科
太田 宙 /Ota Sora メディア表現研究科
​林 晃世 /Hayashi Kosei メディア表現研究科
開催情報
日程
時間
10:00〜17:00
備考
◆オープニングギャラリートーク
日時:12月24日(金)13:00〜16:00
会場:佐賀大学美術館

◆村山悟郎氏特別講義「メディアを拡張する方法」
​日時:12月24日(金)16:30〜18:00
会場:佐賀大学芸術地域デザイン学部二号館
内容:絵画や彫刻といった単一のメディアに拘泥することなく、複数のメディアを横断してゆくために間媒体性の哲学を探る。
ガタリの「ポストメディア」的状況、「ドラゴンボール」の時空間表現、インターネットによって広告化するアートなど、現代的なトピックをさらいながら、メディアとメディア、メディウムとメディウム、それらの<間-あいだ-inter>を問う。

◆ソロピアノリサイタル「electro-acoustic music」
日時:12月25日(土)13:30〜15:00
会場:佐賀大学美術館

【関連企画】
​佐賀大学 ⇆ 東京藝術大学 ⇆ IAMAS エクスチェンジプロジェクト 2022
〔第一期〕
日時:2022年1月7日(金)〜2月6日(日) 13:00〜17:00
場所:Ais Gallery(アートインスティチュート渋川)
〒377-0008 群馬県渋川市渋川1763-12(田中アートプログラム1階)

〔第二期〕
日時:2022年2月23日(火・祝)〜3月9日(水) 15:00〜18:00
場所:東京藝術大学 藝心寮内施設A03・アトリエ
​〒120-0003 東京都足立区東和3-12-30 藝心寮
会場
佐賀大学美術館 

 840-0502 佐賀県佐賀市本庄町1

料金
無料
主催
主催:環ジョウ交さ点実行委員会
​協力:佐賀大学 芸術地域デザイン学部 地域デザイン研究科
注意事項
※休館日は月曜日と年末年始(12/29-1/3)
※1月10日(月・祝)は開館します
Webサイト
https://www.kanjokosaten.com/
お問い合わせ
TEL:080-4276-6127
Mail:ishimaru.address@gmail.com
 情報訂正のご連絡