【公募情報】第9回北九州国際漫画大賞
北九州市漫画ミュージアムより「第9回北九州国際漫画大賞」の公募案内があったので掲載します。ふるってご応募ください! [以下、引用文] 昨年は、世界25カ国・地域から911作品もの応 ......
佐賀市内のアートスポットを巡ろう!【飲食店編】
多久市、唐津市と市ごとのアートスポットを紹介してきましたが、今回はアートを展示する佐賀市内の飲食店を紹介します。お店自慢のメニューを味わいながらアート鑑賞もできるなんて最高ですね! ......
オオヤヨシツグのきれいにまとまらない話・後編/枠も作為も超えたところへ
無表情の人物をモチーフにした絵や立体作品で見る者にインパクトを与えるオオヤヨシツグ氏へのインタビュー後編。前編では、数学や仏教への興味について語ってもらった。知識を得ることそのもの ......
オオヤヨシツグのきれいにまとまらない話・前編/怖い世界を怖くなく語る
2024年3月、嬉野市塩田町の「喫茶いとやま」で開催された『だぶるおおや展 「オオヤヨシツグ」「オオヤノリコ」による2人展』。オオヤノリコ氏との縁で会場を訪れた筆者は、同氏が「オオ ......
まずは取材に出かけよう 2024年4月・編集部だより
新緑の気持ちいい季節です。ゴールデンウィーク明けで少しばかり気だるい日々をお過ごしのかたもいるかもしれませんね。佐賀のアート情報を紹介するサイト・potariは、社会人たちによる自 ......
編集部だより 2024年3月
行ってきました「ちくごアートリレーション福岡県文化芸術講座」 熊本市現代美術館がプロジェクト『ご用聞き』を立ち上げたプロセスや、 その活動内容 についてお話しをきいてきました そう ......
身近な環境から構築された美の世界。「吉田勇輔 油彩画展」は5月6日まで
佐賀県立美術館2階の画廊で、「吉田勇輔 油彩画展」が開催されている。身近なものに画題をとった精密描写が、強い印象を残す展覧会だ。吉田氏は唐津市出身、久留米市在住。自然豊かな環境で制 ......