7月3日まで。ホルテンジエの小さな展示会「半透明の森」
ホルテンジエの小さな展示会「半透明の森」が、佐賀市松原の「ある晴れた日に」で開催されている。展示会のタイトルどおり、半透明のガラスを素材としたブローチやイヤリングが会場に並ぶ。光を ......
『ベップ・アート・マンス 2022』プログラム募集中です!
誰もが参加できる市民文化祭、『ベップ・アート・マンス 2022』のプログラムが募集されています。 昨年に引き続き、オンラインでの応募も受け付けているそうです。 詳細は下記URLでご ......
日常に潜む魅力的な文字『タイポさんぽ改 路上の文字観察』
『タイポさんぽ改 路上の文字観察』は、グラフィックデザイナーである藤本健太郎さんが日本各地の路上を歩き、その時々で見つけたタイポグラフィについてまとめた本です。自身で撮影した15 ......
写真家の平野はじめ(Hajime Hirano)さん個展、盛況のうちに閉幕
5月8日まで岡田三郎助アトリエで『世界初 麦の写真展 〜不思議な麦の物語〜』を開催した、写真家の平野はじめ(Hajime Hirano)さん。佐賀を拠点に活動し、さまざまな被写体を ......
野中瑛碩 書画篆刻展
書画篆刻展を終えて 「100歳でも個展をしたい」これが4年前、90歳での個展を終えてからの父の口ぐせでした。 60歳に一回めの個展を開催し、昨年93歳で亡くなるまで、国内外で個展を ......
「えんにち」「のり・と」川副の新拠点に見る、場所・もの・人の幸福な関係
佐賀市川副町で開催されている『Kang Kamo 点と線 二人展』。韓国出身で川副在住のカン・イルグさんと、東京生まれで唐津育ちの加茂賢一さん、個性の異なる二人の作家が、二つの会場 ......