佐賀新聞に掲載いただきました!の後日談から、10,000PVを目指す気になるまで。
この度の豪雨で被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 去る7月7日の佐賀新聞に、ぽたり編集部員=「ぽたりすと」の募集について掲載していただきました。 https:// ......
自主運営初の編集部ミーティング。6月ぽたり編集部だより
コロナ禍が続く6月4日(木)午後7時、自主運営初のぽたり編集部ミーティングをようやく開くことが出来ました。場所は、佐賀市市民活動プラザ。ここは、市民活動を支援してくれる拠点施設で、 ......
谷川俊太郎 展
言葉と音 言葉と画 言葉とモノクローム写真の それらのコラボレーション ではないよね あらためて ひらがなのかたちに魅せられて 未来は胎児期へと遡る いつも独り占めしたい空間だ ......
そうだ、“紙上旅行”に行こう。~ステイホームのおすすめ旅行記・旅行エッセイ~
唐突だが、旅に出たくありませんか。私は猛烈に出たい! 感染症による行動制限や、仕事、家事や子育てなどの日常の色々な縛りから解き放たれて、知らない街をこころゆくまで、ひたすらふらふら ......
旧枝梅酒造はアートと歴史の発信基地だ
旧枝梅酒造について紹介するこの記事は「3person Exhibition soil」展記事の続きです。 東の蔵で開催されたsoil展は5月24日をもって終了し、現在イベントは行わ ......
ピントはずれの写真 または手ブレ写真の面白さは Jazzの世界と共通点があるかもしれない
ピントはずれの写真 または手ブレ写真の面白さは Jazzの世界と共通点があるかもしれない 写したいもの それを絵のまんなかに入れる いわゆる日の丸構図は 最も下手な写真の見本らしい ......
ぽたり編集部員〈ぽたりすと〉募集のお知らせ
いっしょにアート情報サイトを運営しませんか? 2018年12月に誕生した佐賀と周辺エリアのアート情報サイト「potari」。ギャラリーの小さなイベントから美術館の大型企画展まで、ア ......