アートとどう関わり、何を学んだか?これからどうするか?3年間を総括する!SMAART大発表会

2020年1月26日、2019年度SMAART受講生による1年間の活動報告「SMAART大発表会」が佐賀大学で開催され、アートマネジメントセミナーとアート情報サイトpotari編集 ......

続きを読む... from アートとどう関わり、何を学んだか?これからどうするか?3年間を総括する!SMAART大発表会

アートとどう関わり、何を学んだか?これからどうするか?3年間を総括する!SMAART大発表会

report 2020.02.18   アバター画像  BY  伊藤恵子

書評 いわきから地域の未来を考える 『新復興論』と『空をゆく巨人』(上)

最近の目下の悩みは、子育て(2歳の子どもがいる)と仕事に追われて、なかなか本をゆっくり読むことができないことだ。新しい情報を常に仕入れないといけない専門職という仕事柄、本から遠ざか ......

続きを読む... from 書評 いわきから地域の未来を考える 『新復興論』と『空をゆく巨人』(上)

書評 いわきから地域の未来を考える 『新復興論』と『空をゆく巨人』(上)

book 2020.02.17   アバター画像  BY  秋山沙也子

1日じゃ足りない!有田の魅力を知る

「有田といえば焼き物!」のイメージで訪れた有田のまち。たくさんの発見と魅力を見つけることができました。 今回は「若者が楽しめる有田」をテーマに様々なお店を取材しました。   ......

続きを読む... from 1日じゃ足りない!有田の魅力を知る

1日じゃ足りない!有田の魅力を知る

report 2020.02.05   アバター画像  BY  potari編集部

顔の見えない受刑者に感情移入できるか 映画『プリズン・サークル』砂絵アニメーションの力

2020年1月、ドキュメンタリー映画『プリズン・サークル』の公開がはじまった。わたしはこの映画のクラウドファンディングの支援者であり、監督の知人でもある。つまりこの記事は、まったく ......

続きを読む... from 顔の見えない受刑者に感情移入できるか 映画『プリズン・サークル』砂絵アニメーションの力

顔の見えない受刑者に感情移入できるか 映画『プリズン・サークル』砂絵アニメーションの力

report 2020.02.03   アバター画像  BY  杉本 達應

クリスチャン・ボルタンスキーの世界をたどる 長崎県美術館で回顧展

「ボルタンスキーの世界へようこそ」と告げているかの様に、彼の顔が映るカーテンの向こうには、暗い部屋の中に鳴り響く心臓の音…。その、彼の心臓音と1つの電球の灯りが、私の心臓までドキド ......

続きを読む... from クリスチャン・ボルタンスキーの世界をたどる 長崎県美術館で回顧展

クリスチャン・ボルタンスキーの世界をたどる 長崎県美術館で回顧展

report 2020.01.31   アバター画像  BY  江口博子

目指すは「行動する」記事。「1000いいね!を取れるpotari企画」を練り上げる

 2020年1月9日、potari編集部では前回に引き続き、ライターのいわたてただすけ氏を講師にお迎えし、「いいね!を集める企画会議」というテーマで講義をしていただきました。事前課 ......

続きを読む... from 目指すは「行動する」記事。「1000いいね!を取れるpotari企画」を練り上げる

目指すは「行動する」記事。「1000いいね!を取れるpotari企画」を練り上げる

editorial 2020.01.28   アバター画像  BY  伊藤恵子

有田で憧れの深川製磁を訪ねる

我が家ではお正月やお客様のとき、おもてなし用の器が深川製磁だった。母が大切に扱っているのを見ながら、子ども心に特別な物だと憧れを抱いたものだ。大人になり、今から十数年前建材会社の企 ......

続きを読む... from 有田で憧れの深川製磁を訪ねる

有田で憧れの深川製磁を訪ねる

report 2020.01.27   アバター画像  BY  中田さとみ

有田明治時代 深川製磁の美意識の中へ

△結構古い、愛用のデミタスカップ。蝶の模様は手描きのようだ。     鹿鳴館、華やかし。文明開化そして、変革の刻。 私が20年近く前、大学の美術史ではあまり明治 ......

続きを読む... from 有田明治時代 深川製磁の美意識の中へ

有田明治時代 深川製磁の美意識の中へ

report 2020.01.25   アバター画像  BY  大場美央

超素人が有田焼の魅力に触れた日

有田焼って何がすごいんだろう。 佐賀県の有田を取材をするにあたって、取材先すべてが有田焼関連の場所でした。 私は有田焼に関しての知識がほぼなく、学校の授業で少し習ったな、くらいの超 ......

続きを読む... from 超素人が有田焼の魅力に触れた日

超素人が有田焼の魅力に触れた日

report 2020.01.23   アバター画像  BY  前田彩花

有田町集中取材を中心に、ぽたりニュース冬号の編集会議をしました。

2019年のぽたり編集部も佳境に入ってきました。11月のぽたり編集部ミーティングは、2019年11月17日(木)佐賀大学本庄キャンパスの芸術地域デザイン学部アクティブラーニング室に ......

続きを読む... from 有田町集中取材を中心に、ぽたりニュース冬号の編集会議をしました。

有田町集中取材を中心に、ぽたりニュース冬号の編集会議をしました。

editorial 2020.01.22   アバター画像  BY  中田さとみ